お知らせNEWS
2021.10.17園だより
0歳児 つぼみ組 ~染め紙をして色の変化を楽しみました~
初めて染め紙に挑戦した時はコーヒーフィルターを使いましたが、今回は和紙を使用し染め紙を行いました。
初めに保育士が子ども達の前で手本を見せると、声を出しながら手を伸ばして「やりたい!」という気持ちを表現している姿が見られました。
黄色とオレンジと赤色の絵の具を見せて「どの色にする?」と尋ねると、自分で好きな色を指差して選んでいました。
また、前回と違う紙の柔らかさや、少しざらざらした感触も味わいながら制作を楽しんでいました。
和紙を絵の具につけると、どんどん好きな色に染まっていき、何度も絵の具につけたりして色の変化を楽しんでいたつぼみ組の子ども達です。
染めた和紙は保育室の壁画の木の葉っぱにしたり、とんぼの翅を作り飾っています。
緑から黄色やオレンジ、赤色に変わる葉っぱや、その周りを飛んでいるとんぼを見て、保育室の中でも季節の移り変わりを感じられるようにしたいと思います。